育児 PR

0歳の赤ちゃんにおすすめの月齢別おもちゃ7選!!使ってみた感想【0〜6ヶ月・知育玩具】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

赤ちゃんのおもちゃはどれを買ったらいいんだろう…

生まれてみると色々な種類があるおもちゃ・知育玩具に目を奪われつつ、あまり多く購入するわけにもいかず、どれを買うべきか迷いまくる日々でした。

そんな中、出産祝いのプレゼントでいただいたり、自分で買ってみたおもちゃの中から、0ヶ月から7ヶ月を超えてもヘビロテしているおもちゃがいくつかあります。

  • 0ヶ月、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月…とそれぞれの月齢別におすすめのおもちゃを知りたい人
  • とりあえず最低限必要なおもちゃを買っておきたい人
  • 低月齢のおもちゃがよくわからない人
  • 出産祝いにプレゼントするおもちゃで迷っている人

こんな方に我が家で実際に購入して使用しているおもちゃと、その使用感想をご紹介します!

0ヶ月のおすすめおもちゃ『プーメリー』使ってみた感想

生後すぐの0ヶ月から使い始め、生後半年過ぎても現役で毎日使っているおもちゃがこちら『くまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリー』、通称プーメリー!!

このおもちゃは本当に便利で6ヶ月を過ぎても毎日使っています。高評価のレビューが多いのも頷ける、便利な機能がたくさん!一家に一台は欲しい必須おもちゃです。

生まれてすぐの生後0ヶ月から現在生後7ヶ月経っても愛用している理由が、6way(6通り)に変化できる機能です。

我が家では、生後2~3ヶ月くらいまでプーさんのメリーをベビーベッドにつけて使用していました。子供は音楽を鳴らしてぐるぐる回るプーさんをよくじーっと眺めていました。

実はこのプーメリーの便利さはメリーの機能だけではなく、夜に真価を発揮します。

それは夜間のオムツ替え!

電気をつけると目が覚めてしまうので、プーメリーの太陽の部分だけオレンジ色に光るライトを使って授乳とおむつ替えを行なっていました。これがなかなかに便利で、この時期一番必要な機能でした。

そのあと仰向けで手を伸ばしたりできるようになった頃、4ヶ月頃からメリーを解体し、ジム仕様に変更してみました。

それがこちらです。

こちらのジムタイプはメリーの部分はないので回る機能はありませんが、プーさんをひっぱるとプーさんが話す機能があります。

子供が仰向けで飽きてきた時や、少し台所や洗濯で席を外す場合にとっても便利!よくプーさんやティガーを引っ張って遊んでいます。5~10分ほどは一人で遊んでくれるので、かなり助かります。

ジムの上部にいくつかボタンがついていて、このボタンを押すと色々な鳴き声や風の音、音楽などが流れてきます。お座りができるようになってくると、このボタンでも遊べるのでまだまだ長く楽しめそうです。

我が家では7ヶ月になってもプーメリーは現役選手なので、十分もとがとれるコスパのいいおもちゃだと思います!

1ヶ月のおすすめおもちゃ『おきあがりこぼし』使ってみた感想

生後1ヶ月くらいから使い始めたおもちゃが、おきあがりこぼしです。こちらは出産祝いにいただいた、ファミリアのおきあがりこぼし。大人も癒されるとても綺麗な音でカランコロンと鳴るので、ギフトにとても喜ばれると思います。

まだその場から動くことのできない赤ちゃんでも、顔の横に置くと手を当てて動かして音が鳴るのを楽しんでる風でした。思ってた以上に激しく鳴らせたりするので、みている親の方も楽しくなってきます。笑

おきあがりこぼしも生後1ヶ月頃から生後7ヶ月でも遊んでいるおもちゃなので、かなり長い間楽しめます。また知育にもいいようで、こどもチャレンジbabyの生後6ヶ月の付録は、しまじろうのおきあがりこぼしでした。

実際転んで起き上がるおきあがりこぼしを興味深そうに見ている赤ちゃんの様子は、なんか脳に良さそう感があるので、1つ家にあるといいおもちゃです。

 

2ヶ月のおすすめおもちゃ『オーボール O’ball』使ってみた感想

生後1ヶ月を過ぎ、2ヶ月頃になると散歩の時間も少し長めになり、近場のお買い物に連れて行ったりすることも増えてきました。ベビーカーでちょっとぐずりそうな時におもちゃが欲しいなぁと思い買ったのが、このオーボール O’ballです。

街中の赤ちゃん連れを眺めると、高確率でこのおもちゃを持たせているのが目に入ります。そこそこ赤ちゃん連れが多いショッピングセンターなどに行くと、1日1回は絶対に見かけるというほど、使用率の高そうなおもちゃです。

利点はこちら!

  • 軽くて月齢の低い赤ちゃんでもつかみやすい、怪我しにくい
  • 洗いやすくて清潔
  • 軽くて持ち運びも便利
  • 安い!

オーボールの値段は1,000円もしないくらいで、家でも外でも遊べます。ベビーカーには、おもちゃが落ちないようにするストラップにつけて、子供に渡すとすぐ眺めたり、かじったりと遊び始めます。

家でも転がしてキャッチボールをしたりと遊び方も様々で、とってもいいおもちゃだと思います!とても気に入ったので、時々預ける実家用にも赤いラトル付きのオーボールを購入しました。

とりあえずおもちゃに迷ったら、これを買っておけば間違いなしのおもちゃランキング(私の中で)堂々の1位がこのオーボールです!

 

3ヶ月のおすすめおもちゃ『ネフ社 リングリィリング』使ってみた感想

3ヶ月からよく使い始めたのが、木のおもちゃで有名なスイスのネフ社(Naef)の『リンングリィリング』です!もともとインテリア・家具メーカーだったところが、おもちゃも作るようになり、今はドイツで生産されている質の高いおもちゃです。

赤ちゃんの頃はなんでも舐めたり食べたり触ったり、安全性の高いおもちゃがいいなと思うこともあり、できたら木のおもちゃは早いうちから触らせたいなと思っていました。

3ヶ月くらいからハンドリガードで手を眺めることも増えてきて、物を持ったりすることも少しずつできるようになってきました。そんな頃から、このリングリィリングは活躍します!オーボールと同じようにお出かけでも持って行きやすいし、木のカラカラ鳴る音にもとても癒されます。

知育玩具としても有名で、これを子供の上に持ちあげていると、手を伸ばして輪っかを自分で移動させたり、かちゃかちゃ鳴らしたりといろんな遊び方をしています。

低月齢ではまだ目があまり見えておらず、その中でも原色の色使いだと見えやすいようで、その点からもネフ社のおもちゃはとってもいいと思います。大人の趣味だと淡い彩色のものが可愛くて欲しくなりますが、子供にとって興味を持ちやすい原色のおもちゃをできるだけ揃えようと思っておもちゃを購入しています。

ネフ社のおもちゃは私個人としても大好きなおもちゃで、そこそこの値段がしますが、ギフトとしてもいいなと思っています。リングリィリングはネフ社のおもちゃの中でも、まず最初に買ってみるものとしてお手頃な印象で、おすすめです!

4ヶ月のおすすめおもちゃ『Sassy 歯固めラトル』使ってみた感想

4ヶ月頃からは歯固めにもいいという、Sassyから出ているカミカミみつばちさんの歯固めラトルを購入してよく使っています。

はちさんの羽として輪っかがあるので、ストラップをつけてベビーカーにも取り付けやすく、おでかけにもってこいのアイテムです。

水色の羽部分には水のようなものが入っていて、噛み心地が良いようで、よくこの辺りをはむはむしています。つかんで振り回したりもしていますが、ちょっと重めといった印象です。ただ怪我をすることはなさそうな素材感なので、あまり心配はしなくても大丈夫そうです。

歯固めなのでできるだけ清潔に使いたくて、水洗いしやすいのはとってもいいポイント!

かさばらないので、お出かけの際はこのはちさん歯固めオーボールは大抵持ち歩いています。

5ヶ月のおすすめおもちゃ『ネフ社 ドリオ(ガラガラ)』使ってみた感想

生後5ヶ月頃から楽しみ始めたのが、さきほども登場したネフ社の『ドリオ』です!

3ヶ月から使い始めた『リンングリィリング』に引き続き、ドイツ製の可愛い木のおもちゃです。かなりの人気商品のため品薄ぎみで、このドリオはおもちゃ屋さんでもすぐ売り切れになるそうです。

赤ちゃんがまだ自分の手でガラガラを持てない時期でも顔の周りで、このドリオを振って鳴らしてあげるだけでじーっとみたり手を伸ばしてきます。我が家でよく遊ぶようになってきたのは5ヶ月を過ぎた頃からです。

ドリオは赤ちゃんが自分でつかんで振ったり、丸いカラフルなボール部分や持ち手を舐めたりと、横に置いて置くと手を伸ばしてよく遊んでいます。

品質もよく、お値段もそこそこするので、5,000円を少し超えるくらいの出産祝いのギフトを探している人にはぴったりのおもちゃだと思います!

6ヶ月以降におすすめおもちゃ『ローヤル まわしてクルクルサウンド』使ってみた感想

6ヶ月からおすわりを始める赤ちゃんが多いと思います。我が家でものんびり練習をはじめて、7ヶ月頃には子供が1人で手をついたりして座れるようになってきました。

そんなお座りしながら遊べるおもちゃがこの『ローヤル まわしてクルクルサウンド』です!

一応対象年齢は10ヶ月頃からとなっていますが、6,7ヶ月でも親の補助があれば十分遊べる印象です。

親の膝に座らせて、このまわしてくるくるサウンドのおもちゃを置くと、猛烈にバンバン叩いて音を鳴らし始めます。くるくる回るのがどうやらとても楽しいようです。

唯一の難点は、音がまぁまぁ大きく音量調節ができない点ですが、それでも子供がとても楽しんで遊んでいるのでまぁいいかなという感じです。笑

光ったり音がなったり、くるくるがしゃがしゃ鳴るので、結構な時間遊んでいたりします。アマゾンなどのレビューを見ても、かなりの人気商品のようで、支援センターなどに置いたあったりもするので、万人受けするおもちゃだと思います。

少し子供だけで遊ばせておきたいときは、このローヤルくるくるサウンドプーメリーのどちらかを置いておきます。すると少々時間が稼げて、トイレに行ったり家事をしたり..とちょっとした空き時間ができるので、毎日かなり助けられています!

まとめ

今回は月齢別に実際に子供に使用したおすすめのおもちゃをご紹介いたしました。

どれも月齢ごとに心強い味方になってくれるおもちゃたちです。

今回ご紹介したおもちゃは、どれもいまだに現役で使っています。1歳を過ぎても十分楽しんで使えるおもちゃたちです。

おもちゃがよくわからないなぁ…まだいらないかな?と思って赤ちゃん用におもちゃをまだ購入したことのない方は、ぜひ月齢にあったおもちゃをあげてみてください!おもちゃでいろんな遊び方を子供自身が見つけて体験することで、子供にとって大きな刺激になるようで、発達にもとてもいい影響があるようです。

集中してかちゃかちゃとおもちゃで遊んでいる子供を見ると、意外とおもちゃで集中力もついたりするのかなぁなんて思わされます。

まだ赤ちゃんなのに、自分で遊び方を見つけて工夫している姿をみると、成長の速さに日々驚かされます。

そして手が離せないときに限って泣き出してしまう赤ちゃんにもおもちゃは効果的!お気に入りのおもちゃがあれば、ちょっとの間一人で遊んでてもらって、ちゃちゃっとお化粧したりなんてことも日常茶飯事です。

ぜひ色々なおもちゃで赤ちゃんと遊んで、時々おもちゃに手助けされつつ楽しく育児をしていきたいですね。日々大変なお母さんたち、一緒にがんばっていきましょう!

1歳のお誕生日プレゼントは積み木がおすすめ!エドインター・ボーネルンド【口コミ・感想】1歳になる赤ちゃんへ初めての誕生日プレゼント。 色々と探して、最終的に我が家では1歳になる子供に積み木を選びました。 ご自身...