ライフスタイル PR

【カルディ】パッタイのおいしい作り方!失敗しない麺の戻し方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

長らく大好物であるタイ料理のパッタイ。

カルディの人気商品の1つでもあるパッタイキットは、手軽においしいパッタイが自宅で楽しめるので、ご存知の方も多いかと思います。

商品の裏側に作り方は書いてあるのに、なぜわざわざ記事に書くのか。それは私が以前このレシピ通りにパッタイを作って大失敗をしたからです!!

人によってはうまくいくのかもしれませんが、私はどうもキットに書いてある通りだとうまく作ることができませんでした…味はおいしいのにもったいなかった…

もしかして私と同じように困っている人がいるのでは…?という勝手なお節介から、パッタイの麺であるセンレクの戻し方とスータイのパッタイキットの失敗しない作り方をご紹介したいと思います!

KALDIのパッタイキット 作り方で失敗した原因

もう同じ過ちを繰り返す人が増えないよう、一応私がどこで失敗をしたのか書き残しておきます。

  1. パッタイの麺の戻し方を失敗!麺が茹だりきらず一部固いまま。麺がひとかたまりになる。
  2. チリパウダーが辛すぎた!ほんの少しかけただけなのに、口がひりひりしてなんの味もしなくなる。
  3. パッタイソースが多すぎる!麺の量に対して、ソースがかなり多めです。ある程度気をつけないと、味も結構濃くなります。

この3つが私の三大失敗事例です。

原因その1パッタイの麺の戻し方を失敗

なぜセンレク(米麺)の戻し方を失敗したのか。

基本的に私はまずレシピに忠実に作ることにしています。

カルディのキットには、米麺を熱湯で1分茹で湯切りをする、と麺の茹で方について書いてあります。

しかし実は麺を1分茹でた程度じゃ茹できらず、固すぎてまだ使うことができません。

このまま調理するとかなり面倒なことになります。

一度このレシピ通りに作り、1分だけ茹でた固いままの麺を炒めたところ、いつまでたっても柔らかくなりませんでした。結局フライパン上で、かなりの時間水を足しつつ炒めることに…

できあがりは麺にところどころ固いものが残るという悲しい事態になりました。。

この次に試した時は、麺を長時間茹でて見ました。長時間といっても柔らかくなるまでですが、麺がべたべたしてきて、離れず団子状に固まってしまいました。柔らかいけど、固まってるのでかなり食べにくいです。固いよりは多少マシかもしれません。。。

  • 麺を長時間茹でた場合 →麺がべたべたして、炒める頃には団子状にくっついて固まる。非常に食べにくい。
  • 麺を1分しか茹でず固いままの場合 →麺がいつまでも固いまま、炒めるくらいでは柔らかくならない。

原因その2 チリパウダーが辛すぎた

これは単純にキットについているチリパウダーが半端なく辛かったことが原因です。

2回目から、私はこのパウダーを使っていません。笑

辛いものがそこまで得意ではないので、初回も半分くらいしか使わなかったのですが、辛すぎて本当に口が大変なことになりました。大好きなパッタイを最後まで辛さで食べ切ることすらできませんでした。(初回について食べきれなかったのは、麺の硬さも原因です..)

ということで、辛いものが苦手な方はチリパウダーを使わないことをおすすめします!ほんとに辛いです。

チリパウダーは、辛いものが苦手な人は使わない方がいいと思います。チリパウダーなしでもおいしいです。

辛いものが得意な方でも、念の為いきなり全てにかけずに、ちょっとずつ試すことをおすすめします。

原因その3 パッタイソースの量が多い

麺の量に対して、圧倒的にソースが多いです

対応策としては、ソース自体を入れる量を減らす。または、野菜やえび、肉などの量を増やすの二択です。

せっかくなので、野菜や肉、えびなどを多く入れて、カサ増しした方がお得かなと思います。ソースの味自体はおいしいのですが、全部入れると濃すぎると感じる人の方が多いと思います。

パッタイの麺の戻し方 失敗しない!誰にでもできる簡単な方法を解説

ここから、実際にパッタイの麺をどうやって戻せばいいのか解説します。

1.ボールにぬるま湯(常温の水を張ったボールに、沸かしたお湯を少し投入)を入れて、その中にパッタイの乾麺を入れる。

2.  30分程度そのままにして、麺を戻す。

この時点で、少し触ると麺が自然と広がるような固さになっています。

3.手に取って見た時、麺が自然と曲がるくらいの固さになって入ればOK!

パッタイキットのレシピ!失敗なしのおいしい調理方法

パッタイキットの調理は、裏面のレシピのままだとうまくいかなかったので、「プロ直伝、パッタイのレシピ」こちらのサイトを参考にしつつ、作ってみました。

[パッタイキット以外に用意する食材(2人分)]

  • 卵 2個
  • もやし 100g
  • にら 20g (3本くらい)
  • 厚揚げ 100g
  • えび 50g

 

1.にらは食べやすいように、4cmくらいに切る。厚揚げはさいの目切り。

2.少し多めにサラダ油をフライパンに入れる。強火で熱して、溶き卵を流し入れる。

3.卵が焼けてきたら、水を切ったセンレク(米麺)を卵の上に投入。

4.キットについていた、パッタイソースをここで投入。

(ソースの量は自分で調節してください。全部入れると、おそらく濃すぎるくらいになります…)

5.パッタイソースとセンレク(米麺)をよく混ぜる。

6.用意していた、厚揚げ、にら、もやし、えびを投入。

7.出来上がり!!

まとめ

カルディで売っている、スータイのパッタイキットは、本当に簡単にパッタイを作ることができるので重宝しています。

私の場合はタイ料理で1番好きな料理がパッタイなので、このキットは我が家に欠かせない食材の1つです。

しかしパッタイを食べたい!!という期待が大きいだけに、調理に失敗したときのショックがとても大きい…

試行錯誤の末、このやり方だと麺は固すぎず柔らかすぎず、うまくパッタイを作ることができました!

1つだけまだ改善できそうなのは、米麺(センレク)の量です。というのも今回大人2人で夕食にパッタイを食べたところ、夫は全然足りなかった様子。(キットについているセンレクは100g)

男性にはこのパッタイキットだけだと足りないことが判明しました

しかもパッタイソースはかなりの量があるので、わりと濃い目の味つけです。

そこで、パッタイの麺だけ追加購入して、あと50gくらいの麺をパッタイキットに付け足せばちょうどいい味と量になるのではないかと考えました。

試してみたところ、50gのセンレクをこのパッタイキットに追加してるとちょうどいい味付け&量になりました!(センレクは、タイの台所タイビーフン 2mmを購入しました)

まだ購入したことのない人、スータイのパッタイキットを一回作るのに失敗したけど再挑戦したい人のお役に立てたら嬉しいです。ぜひおいしいパッタイをご自宅でお楽しみください!!

 

 

オールドエルパソのタコスキットの作り方!おいしくて簡単・時短【カルディ】時々無性にタコスが食べたくなります。 とくに夏はタコスがぴったり!といいつつ春も秋も冬も食べていますが... さて、そんなタ...

 

えび麺のおいしい作り方!使い方とおすすめ厳選レシピみなさん、蝦子麺ってご存知ですか? えび麺、エビ麺、海老麺、蝦子麺...どれも書き方は違いますが、同じえびの麺です。 今回ご...

 

-sponsored link-

ちゃんとoisix5日分の食材とレシピが届くお試しセット